日常ブログ[美術コース]

こんにちは!

1年生の2学期最後のデッサン課題が終了しました。

この石膏デッサンからは、進路や適性によって木炭か鉛筆をそれぞれ選択して描いていきます。入学して最初の石膏デッサンの「ラボルト」のときは全員が木炭だったので、鉛筆で石膏を描くのは初めてという人もいたかもしれませんね。

「ラボルト」は首像でしたが、今回の課題はどちらも胸像です。首像のときより動きが複雑だったかもしれませんが、みんなよく食らい付いて描けており、良い作品もたくさん出てきました!

それでは、その一部をご紹介します。


マルス


まだ1年生ですが、調子の乗せ方やハッチングがかなり大人っぽいです。そして横位置ながらにマルスの動きも感じさせる説得力、印象の良さも同時に兼ね備えていますね。上下の入れ方はバッチリですが左右で腕が切れてしまったのは残念なところです。大人っぽいとは述べましたが形の追い方はもっと複雑です。さらにグレードアップを目指して、より高度な観察を意識しましょう。(佐藤)


マルスを見上げる位置からで距離感を掴むのが難しかったと思いますが、全体的に手が入り、炭も良く乗せられています。顔の印象も似ていますね。

前にくる体と顔のあたり、もう少し調子の作り方の差をつけられれば前後の空間をよりよく描き表せたと思います。(山本)


ブルータス


やりとりの量はかなり充実してきているので見応えがあります。鉛筆の調子の幅も制作が進むにつれ増えてきました。ですがまだ大きい単位での形のつながりや稜線に対しての意識が弱いところがあり強弱の置き方に関してやや自然さに欠けている点があります。特に出だしから中盤にかけての進め方はそういった部分に気をつけながら進めてみましょう。(河邊)


どっしりとしたブルータスの量感を感じさせるデッサンです。構図のおさまりが良いので落ち着いて見ることができます。大きい面の意識が弱くなってしまう点と調子の幅がまだ少ないのが欠点ですが体に関しては概ね印象は良いと思います。首から後頭部にかけての印象がよくなればさらにいいですね。(河邊)


木炭の使い方に安定感が出て来ました。ブルータスらしさを感じる大きな面を最後まで意識しながら進められたので、大きな印象を外すことなく仕上げることができました。明るい部分の、石膏を感じさせる白さも自然な色合いで表現できています。頭部や服の描写は観察が行き届いているのですが、色の質感が均一すぎたり、描写が見えすぎたりといった部分が気になるところです。(野口)


ブルータスの堂々とした印象をよく捉えられています。1年生でここまで描けたら大したものです。見えている側は手が細部まで入り、細密に描けていますが、顔の正面側や頭部の厚みまで意識が届いていないように見えます。実際にモチーフを抱えてみる等の体験をすることで、もっとリアリティのあるデッサンが描けるようになるでしょう。(山本)


二学期お疲れさまでした!皆さん本当にめきめきと上達してきています。ちょっと上手く描けなかったとか、描き方が分からないとか、そんなことは気にせず自信を持ってデッサンと向き合っていって下さいね!