PTA Parent-Teacher Association
PTA会員の皆様へ
この度は潤徳女子高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
PTAは学校と保護者のつながりを深め、生徒の皆さんの成長と教育環境の向上に努める重要な組織です。 わたしたちは、保護者の方々の協力を得て、子どもたちのより良い学校生活を築いていくために活動しています。
コロナの5類移行により、学校行事が元に戻るのに伴い、PTAの活動の場も広げていく予定です。2024年度も、保護者の皆様と連携し、生徒の皆さんの学びや成長をサポートするための様々な取り組みを行ってまいりますので、何かご質問やご提案がありましたら、お気軽にお声がけください。 学校と保護者の一体感を大切にし、明るく楽しい学校生活を共に作り上げていきましょう。
最後に、皆様のご支援とご協力に心から感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。
令和6年度 PTA会長
規約第28条の規定に基づく
潤徳女子高等学校 PTA組織図
-
PTA総会
潤徳学園PTA会員で構成。潤徳学園PTAの最高決議機関。定時総会と臨時総会がある。 -
本部役員会
会長・副会長・書記・会計・監事・庶務で構成。本会の運営について審議決議する。 -
常任委員会
本部役員と学年委員会・文化委員会・広報委員会の委員長・副委員長からなる常任委員で構成。本会運営の基本的事項、緊急事項を新規・決定する。 -
合同委員会
常任委員と学年委員・文化委員・広報委員の各委員全員で構成。本会の運営について審議・決議する総会に次ぐ決議機関。 -
学年委員会
各学年に関する事項。その他各部に属さない事項について審議・決定し活動する。 -
文化委員会
会員相互の資質の向上・育成に関する事項について審議・決定し活動する。 -
広報委員会
会員への啓蒙・情報の伝達・意見の交換について審議・決定し活動する。PTA機関誌「秋桜」の発行。 -
特別委員会
本会の必要に応じ、委員を会長が指名委嘱して構成される。その事項につき調査研究・立案して会長へ答申する。 -
役員選考委員会
会長の指示により構成される。役員候補者を選出し、その内諾を得て会長に報告し、役員候補を合同委員会に報告し承認を得る。 -
卒業対策委員会
3年次に3学年委員会が主導で、3学年PTA会員より公募して構成 (役員が兼任することも可)。卒業式・卒業を祝う会について検討・決定し活動する。
令和5年度 事業計画
日付 | 学校行事 | 役員会・委員会・その他主な行事 |
---|---|---|
令和5年 4月 | 入学式 | 1学年 役員・委員選出 会計監査 |
3学年 保護者会 | 第1回役員会 | |
1・2学年 保護者会 | 第2回役員会・PTA定時総会 | |
5月 | 第3回役員会・第1回常任委員会 | |
潤徳会総会 | ||
6月 | 保護者会 | 第4回役員会・第1回合同委員会 |
うるおい祭(クラブ部門) | ||
うるおい祭舞台発表 | ||
7月 | 第5回役員会 | |
広報誌「秋桜」121号発行 | ||
9月 | 第6回役員会・第2回常任委員会 | |
うるおい祭(クラブ部門) | ||
第6支部私学振興拡充大会 | ||
10月 | 第7回役員会・会計監査 | |
体育祭 | ||
私学振興予算要望期成大会 | ||
11月 | 1・2学年 保護者会 | 第8回役員会・第2回合同委員会 |
12月 | 第9回役員会 | |
令和6年 1月 | 第10回役員会・第3回常任委員会 | |
2月 | 2学年 保護者会 | 第11回役員会 |
潤徳サミット | ||
3月 | 卒業式 | |
第12回役員会・第3回合同委員会 | ||
新入生オリエンテーション | ||
広報誌「秋桜」122号発行 |