
S.Yさん / 進学コース
- 「潤徳のオススメはこれ!」
- 私が思う潤徳の魅力は2つあります。1つ目は、クラスの雰囲気がとても良いことです。温かみがあって落ち着くので、安心して登校することができています。2つ目は、先生方との距離が近く、分からないところがあればその日のうちに解決できることです。そのため定期テストの前などに余裕をもって準備をすることができます。進学コースの魅力は、楽しい独自行事です。クラスの仲間と行くからこそ、より一層楽しめます。
- 「委員会・クラブ活動について」
- 私の所属している美化委員会では、清掃用具の確認などをし、常に校内をきれいに保てるように活動しています。クラブはダンス部に所属しています。中学校は別な部活でした。以前からダンスは好きでしたが、なかなかやる勇気がありませんでした。しかし、女子校なら自分のやりたいと思ったことをやれると思い、挑戦してみました。このように潤徳女子は、一人ひとりの個性を活かせるところです。
特進コース

S.Rさん / 特進コース
- 「潤徳のオススメはこれ!」
- 私が所属している特進コースは、1クラスの人数が他のコースに比べて少ないので、授業中に積極的に分からないところを質問することができ、より深く授業内容を理解することができます。また少人数なことにより、クラスメイト同士の仲が良く、お互いに勉強を教えあうなどして、伸び伸び過ごしています。
- 「委員会・クラブ活動について」
- 潤徳には11個の委員会があり、みんな学校のために活動しています。私が活動している文化委員会では、文化祭の準備、当日の受付や、その他イベントの運営を主にしています。クラブは演劇部に所属しています。発生練習や年3回ある大会に向けて部員全員で力を合わせながら日々練習に励んでいます。
美術コース

K.Mさん / 美術コース
- 「潤徳のオススメはこれ!」
- 潤徳の美術コースでは日本画、デザイン、彫刻、油画、そして新たに工芸が追加され、5つの専攻を1年生の専攻美術の授業で学ぶことができます。2年生からは本格的に自分のやりたい専攻を1つ選びます。私は工芸専攻で、草木染や陶芸、鋳金などを学んでいます。また、美術コースには美大進学だけでなく幅広い方向性があるので、様々な考えの人と学びあえるのがお勧めポイントです!
- 「委員会・クラブ活動について」
- 私はバレーボール部に所属しています。バレー部ではチームキャプテンとして部長や1年生を支えています。また、今年の文化祭では縁日を行いました。先生から親御さんまでたくさんの方が来てくださり、忙しい2日間でしたがとても楽しむことができました。潤徳の文化祭はクラブ単位で動くので、あまり会う機会のない他学年の人と仲を深めるきっかけになると思います。