潤徳日記

2日目の今日は昨日よりも肌寒く、天候も雨が降ったり止んだりの不安定な1日でした・・・。

まずは、朝ごはん。1日の活力をチャージします!!

その後、部屋に戻り荷物をまとめて出発。今日は「ダイビング」「シュノーケリング」「カヌー」「文化体験」の4つの中から希望するコースを個人で選択して動きます!

 

【ダイビング・シュノーケリング】

恩納村にあるムーンビーチミュージアムリゾートにて実施!

↑↑ こんなビーチを舞台にダイビングやシュノーケリングを!!・・・と言いたいところですが、天候不良のため中止に・・・。残念ですが気を取り直して、まずはトンボ玉のストラップを作成。その後、何とか沖縄の海を!ということで、「ドラゴンボート」に乗ることができました!!とにかく振り落とされないようにしがみつき、踏ん張るのに必死・・・。波風や水しぶきがすごかったですね!

午後は急遽予定を変更してうるま市にある「ビオスの丘」へ。ガイドさんの案内で園内の沖縄の植物を学び、湖水鑑賞舟に乗船してジャングルクルーズ!ここでも沖縄の動植物を学ぶことができ、自然を満喫しました。園内ではヤギを自由に散歩させることができたり、木製の遊具でも遊ぶことができました。

 

【カヌー】

最初は名護市にあるブセナ海中公園へ!園内の散策からグラスボートに乗船して海底散策をしました!!

その後、東村に移動してやんばる自然塾にて慶佐次川カヌー体験&マングローブ観察。慶佐次川は潮の満ち引きで水位が変化することで有名な川です。マングローブ観察では、川岸に整備された約800mもの遊歩道からマングローブの生態だけでなく、干潟に生きる小動物などの説明をガイドさんから教わりながら観察します。そしてこの場所は、何と国立公園の中にあるのです!!このような自然いっぱいの場所での体験は、生徒にとっても貴重な経験となりました。

そしてカヌーチームの集合写真をパシャリ。さすがにちょっと寒かったですね・・・。

【文化体験】

体験会場となる読谷村にある「むら咲きむら」へ!

この施設はもともとNHK大河ドラマ「琉球の風」(1993年)のオープンセットでした!!(もちろん今の2年生は生まれていませんので知りません・・・) このセットを体験施設として生まれ変わらせ、現在では約30余りもの体験活動を行うことができます。到着後、まずはビーチ散策。貝殻やビーチグラスを拾ったり、ヤドカリの観察をしました!

   

午後はシーサーの色付け体験!色の付け方によって個性が出るだけでなく表情も変わります!みんな真剣に色付けをしていました!!完成したシーサーはお土産として持ち帰ります。

 

18時頃、全コースが無事にホテルに揃い夕食となりました。沖縄らしいメニューもあり、今晩も沖縄の食文化を体験できました!

 

1日中体を動かしたので、疲れた生徒も多いと思います。今日もしっかりと休んで明日に備えましょう!

明日は午前中に平和学習、午後は沖縄の伝統舞踊であるエイサーを鑑賞します!!